子どもからお年寄りまで、もっと漆に興味を持ってもらいたい、気軽に漆の楽しさ、素晴らしさを体験してもらいたい、そんな思いから、中田漆木では、ワークショップを開催しています。
色漆を使い、お箸を彩ります。好きなお箸に描きたい絵柄などを考え、色漆を使って描いていきます。多彩な色漆で好きな模様・絵柄を、ご自由に描いていただきます。
香川県伝統工芸士が、皆さんをサポートいたしますので、絵を描いたことが無い方でも、安心して体験いただけます。
お箸のほかに、オプションで箸置きや小皿の追加も可能です。
【料金】
・お箸絵付け:3,000円(税、送料込)
・小皿絵付け:3,000円(税、送料込)
・彫漆(小皿):3,000円(税、送料込)
※お箸のサイズは18~23cmからお選び頂けます
【所要時間】
約60分
【場所】
香川県高松市上福岡町2017-4
【受入人数】
8名程度/1回
※2名以上から受付です
【年齢制限】
小学生以上(ただし小学生は大人同伴)
【注意事項】
・本物の漆を使用します。漆に弱い方はご遠慮ください。長袖の服を着て体験するのをおすすめします。
・前日までにこちらのフォームより予約をお願いします。
漆を塗り重ねた小皿を彫って紋様を描きます。
好きな器を選び、描きたい絵柄などを考え、実際に刃物を使って彫っていきます。
香川県伝統工芸士が、皆さんをサポートいたしますので、経験が無い方でも、安心して体験いただけます。
【料金】
・小皿の彫漆:3,000円(税込)
※小皿の直系約11㎝
【所要時間】
約60分
【場所】
香川県高松市上福岡町2017-4
【受入人数】
8名程度/1回
※2名以上から受付です
【年齢制限】
小学生以上(ただし小学生は大人同伴)
【注意事項】
・本物の漆を使用します。漆に弱い方はご遠慮ください。長袖の服を着て体験するのをおすすめします。
・前日までにこちらのフォームより予約をお願いします。